明けましておめでとうございます。
タイトル通り、マジック初めからの散々な結果でした。

デッキは赤黒リアニ
【一回戦】
スローデプス
◯××Lose
1-1:後手1ターン目グリセル着地でgg

デッキわからなかったけれど、黒緑フェッチから初ターンの動きなかったところからDDと推測。動き無かったとはいえアネックス公開したのもあったので、BUGの線も捨てきれない
1-2:ダブマリからの妥協ハンドからハンデス。此方のハンデスは帳で拒否。綺麗にマリッドレイジ決まりgg
1-3:ダブマリからのルーティング。返しにボジュ沼からのマリッドレイジ決まりgg

【二回戦】
親和
◯◯Win
2-1:ルーティングからエリシュノーンでgg
2-2:少し遅めでしたが、盤面捌いてからのグリセルでgg

【三回戦】
赤単ペインター(身内、後の準優勝者)
×◯×Lose
3-1:ハンデスして次のターンリアニ試みたものの、裏目のゴリラ2マナランドからのカーン→トーモットの墓所で負け
3-2:怒りのグリセルシュート
3-3:グリセルとおまけの忍耐の原型。これが不味かった。センスないタイトル通りの落ちなのですが、忍耐の原型のテキストを完全に勘違いしておりました。
プレイヤーも呪禁になると勘違いしてドヤ顔でサーチからのリアニ。返しにペインターコンボ決められて負けました。
乗り手で土地追放が正しかったですね。


あまりのプレミの酷さにドロップ・ザ・ギャザリング

色々言い訳書きましたが結果身内はその後の2戦も勝ちで乗り切り、SEも2連覇。惜しくも決勝敗退でしたが、結果準優勝者という好成績だったようで良かったです。

私は道中連れの友人と楽しく静岡市内を満喫しておりました。市内は可愛い子多くて、歩くだけでも目移りして仕方ないね

今回結果は散々でしたが、楽しい一日でした。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索